【前編】2泊3日の淡路島!トカイナカのあきる野市から行く、車なしの満喫旅行♪

ぽぽ

こんにちは!ぽぽです。
「東京のトカイナカあきる野市」へ、都心の品川区から夫婦で移住してきました。

先日、夫婦で淡路島へ旅行に行ってきました!

旅行に行くことを決めたのは出発の1週間前、行き先を淡路島にすると決めたのは6日前、プランが固まったのは4日前という、「思い立ったら吉日」の、私たち夫婦らしい旅行でした。

そしてあきる野に移住してから初めての遠出の旅行!

アクセス抜群だった品川区に住んでいた頃に比べると、正直腰が重くなっていましたが、
「2泊あれば十分に楽しめる!」と気づいたので、参考になればと思い投稿します^^

ぽぽ

ボリュームが多くなったので、前後編に分けてお送りします♪

私たちの宿泊地・プランの決め方

淡路島へ行くと決めてから出発まで時間がなかったので、先に宿泊地だけ決めました

また、私たち夫婦は現在ペーパードライバーなので、公共交通機関を上手く活用する必要があります。

そのため、宿泊地は下記のように決めました。

宿泊地の決め方
  • 1日目:2日目の行き先の融通が利きやすいように、淡路島に入らずに神戸
  • 2日目:2日目の行き先が北〜南のどこでも大丈夫なように、淡路島 中部エリアの洲本

2日目の行き先は、プランをいくつか考えた結果、今回は淡路島南端の福良港周辺を楽しむことにしました♪

最初は、移動時間的に淡路島北部を巡るのが無難かと思っていたのですが、「折角行くなら、気になるところに行きたい!」ということで思い切って福良まで。

ぽぽ

結果、充実して満喫できた旅となりました♪

旅行の概要

1・3日目は主に移動、2日目は観光と決めてプランを考えました♪

淡路島内の位置イメージ
DAY

移動日。
午前中に品川で予定があったので、移動は神戸まで。
宿泊地:神戸

DAY

南あわじを満喫!
時間にゆとりを持たせながら、福良港周辺で食や遊びを味わう!
宿泊地:洲本(淡路島 中部エリア)

DAY

帰宅!
淡路市内の「伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)」を通るルートを選択。

1日目:移動日&神戸で宿泊

品川を経由して神戸へ

1日目は午前中に品川で予定があったため、午後から移動開始!

あきる野から品川まで約1時間半強、品川から新神戸まで約2時間半強、合計約4時間半の移動でした。

夕方に神戸へ到着し、周辺を楽しみます^^

神戸で551蓬莱の豚まんを購入♪

ここが噂の551蓬莱…!

「折角なら、神戸近郊の美味しいものも楽しもう!」ということで551蓬莱へ。

ぽぽ

淡路島に行く前からテンションが上がってワクワクします♪

よく見かける紙袋…!
豚まんと焼売を購入!冷めても美味しい!

551蓬莱の豚まんを初めて食べました!美味しい!

ぽぽ

一回神戸を挟んだことで、淡路島以外の景色や美味しいものも楽しむことができました^^

2日目:南あわじ 福良を満喫!&洲本で宿泊

神戸三宮から、南あわじ福良へ出発!

ホテルを7:30にチェックアウトし、高速バスで神戸三宮駅から淡路島の南端 福良へ!

淡路島は電車が走っていないので、自家用車やレンタカーを使用しない場合は、高速バスや路線バスを活用します。

淡路島の広さは東京23区とほぼ同じらしいのですが、高速バスを利用することで神戸三宮駅から福良へ約1時間半で行けます!

※画像引用元:淡路交通株式会社「高速バス 各路線ご案内」ページより

淡路島の北から南まで一気にバスで移動できるのはありがたいです^^

おすすめバス検索サービス

バス移動の際、「busmo(バスモ)」というバス検索サービスが便利だったのでおすすめです!

淡路島内の高速バス、路線バス、コミュニティバスの乗り継ぎ検索ができるため、1から自分でバスの路線や時刻表を調べる必要がありません。

南あわじ福良へ到着!

うずしおドームなないろ館

道の駅 福良が入っている「うずしおドーム なないろ館」

周辺に足湯や飲食店などが集まっているため、散策しやすいです♪

ぽぽ

遂に到着!これから福良港周辺を満喫します♪

続きは後編へ♪
福良港周辺で楽しめる、美味しいものや絶景、うずしおクルーズ!