トカイナカへ移住した理由。都心の品川からあきる野へ

ぽぽ

こんにちは!ぽぽです。
「東京のトカイナカあきる野市」へ、都心の品川区から夫婦で移住してきました。

初めてあきる野市へ訪れてから引っ越すまで、わずか3ヶ月のスピード移住でした。

今回は「なぜトカイナカのあきる野へ移住したいと思ったのか」について書いていきます。

こんな移住理由もあるんだなと、参考になったら嬉しいです!

移住前の生活について

あきる野市へ移住する前、私たち夫婦は東京都品川区に約10年間住んでいました。

最寄り駅の具体的な駅名は避けますが、利便性は抜群!

交通の便について

  • 東京駅、渋谷駅、新宿駅など、都内の主要駅へ行きやすい
  • 品川駅が近いので、新幹線にすぐ乗れる
  • 羽田空港へは品川駅から30分以内
  • 電車の路線が多いので、観光や旅行にも気軽に行きやすい

最寄り駅の生活について

  • スーパーが多い
  • 自治体関連の施設が整っている
  • 生活用品や服飾など、生活に必要なものは一通り駅近で揃う

など、とにかく本当に便利でした。

ぽぽ

仕事に打ち込んでいたこともあり、利便性が抜群に良いことは本当に魅力的でした。

移住検討当時の状況や心境

都心で暮らし続けるのか?

利便性などに惹かれて品川区に住んでいたのですが、今後の家族計画のために、私自身の仕事をセーブすることになりました。

心身ともに休む必要があるのですが、都心は良くも悪くも人や情報にたくさん触れます。

そのため仕事量は抑えるものの、なんだかいつも気ぜわしく焦燥感に駆られていました。

また、今後子供を授かった時のことを考えると、できればいつか都心を離れて田舎に住みたい、そんな気持ちもありました。

ですが、地方移住はエリア選びが難航しそうで(魅力的な地域がたくさんあると思うので)、個人的に腰が重くなっていました。

ぽぽ

移住への関心は高まり始めていましたが、「どこにいつ行くのか?」が何も見えていない状態でした。

自然がある暮らしの魅力

そんな中、旦那さんとリフレッシュとして行った、秋川渓谷への1泊2日の旅行。

お恥ずかしい話、あきる野市のことはほとんど知らず、秋川渓谷も初めて聞いた状態でした。

ですが、秋川のせせらぎや鳥のさえずりを感じ、穏やかで静かな時間に包まれていると、気がつけば私たち夫婦2人とも「住みたいね」と呟いていました。

ぽぽ

ある種の「何もなさ」のおかげで頭が空っぽになり、心が穏やかな時間を味わえたのだと思います。

移住を検討する際の気がかりと対策

「ここに住みたい!」と思えたものの、やはり気がかりな点はいくつかありました。

都心へのアクセス

仕事や友人との予定などで都心に出ることはあるため、都心へのアクセスは気がかりでした。

ですがあきる野は、新宿まで電車や車で約1時間で行くことができます。

また、移動の負荷を軽減できるよう、予定の立て方を工夫することにしました。

仕事との兼ね合い

旦那さんは都心の会社に勤めているので、あきる野から通えるのか?という懸念がありました。

ですが幸いリモートワークの頻度を高めることで解決できました。

利便性の低下

今まで住んでいた地域が便利すぎたので、どこに行っても多少の不便さはあると感じました。

夫婦で「不便さを味わおう」「生活スタイルが大きく変わるきっかけになるかも」「車を買うことになりそう」という話にもなり、むしろ楽しみになりました。

買い物における利便性については、別の記事でまとめました。

実際に住むとしたらどのエリア?

これについては、何度もあきる野に足を運んで検討しました。

ぽぽ

移住までに行なったことや流れは、別の記事でご紹介します。

あきる野へ移住する!トカイナカへの移住を決めた理由

都内移住による移住のハードルの低さ

私たちの場合は品川→あきる野の都内移住だったため、住んでいる都道府県の制度や文化が大きく変わる訳ではありませんでした。

個人的にこの比重は大きく、都内間であるおかげで移住に一歩踏み出すことができました。

とにかく静か

住むエリアにもよるかもしれませんが、私たちが住もうと決めたエリアは住宅地でとても静か!

引っ越してきた今は、朝は鳥の鳴き声や、夜は虫の声など、自然を感じながら過ごせています。

空が広い

高い建物が少ないので、空がとても広いです!

言いようのない開放感はたまりません。

空気がきれい

都心との比較になってしまいますが、空気がきれい!

気兼ねなく息を大きく吸い込むことができるのは嬉しいです。

家が広い、家賃が安い

家賃相場が低く、広々とした家に住めるというのは魅力的でした。

都心に住んでいた頃より1部屋増えた上に、1.5倍の広さになりましたが、なんと家賃は約3分の2になりました!

人が穏やか

お店や交流施設の方々の、丁寧さやあたたかさが印象的でした。

エリアによるかもしれませんが、観光の際に少しだけ交流した地元の方のフレンドリーさと良い意味でのさっぱりさに驚きました。

気軽に大自然に触れに行けるのに、市街地にも出やすい

このどちらもを兼ね備えているのが正に良いところ!

住み始めた今、こんなに気軽に自然に触れられるようになるとは思いませんでした。

ぽぽ

移住してまだ日は浅いですが、心地良くてとても過ごしやすいです^^

トカイナカへ移住してからの変化

あきる野へ移住してから数ヶ月経ち、変化を感じることが増えたので、別の記事にまとめました。

写真について

この写真は、自然エリアにある「瀬音の湯」で撮った外観写真です。

秋川渓谷 瀬音の湯(公式ホームページ)

あきる野へ初めて訪れた時、瀬音の湯に併設しているコテージに宿泊しました。

ぽぽ

自然に囲まれて穏やかな時間を過ごす贅沢さを、味わうことができました^^