奥多摩の初夏!奥多摩湖と氷川渓谷に行って自然に癒されてきました♪【奥多摩】

氷川渓谷

次は奥多摩駅から歩いて5分ほどの場所にある氷川渓谷へ!

多摩川と日原川が合流する場所があり、その付近が氷川渓谷と呼ばれているようです。

吊り橋を渡り、日原川沿いの遊歩道へ。

バーベキューや川遊びを楽しんでいる方がたくさんいます
川の水が気持ち良い!

遊歩道から川へ降りてみました!

山間が深く、大自然に囲まれて清々しいです。

遊歩道から川へ降りる時、階段の足元が悪かったので注意が必要です

流れが速い場所もあります

ザ・渓谷という雰囲気がして、個人的に好きなエリアです♪

場所によって雰囲気が変わります
ぽぽ

1つの渓谷の中でも場所によって雰囲気が違うので、お気に入りのスポットを見つけても良さそうです^^

奥多摩駅周辺

自然を満喫したので、奥多摩駅周辺のグルメも楽しみます♪

奥多摩の台所

お弁当やお惣菜、ジェラートなどが楽しめる「奥多摩の台所」

私たちはおやつとしてわさびジェラートをいただきました。

甘くてツンとわさびが効いて美味しい!
ぽぽ

ヤマメが入った「山川弁当」も気になったので、今度はいただいてみたいです^^

一松肉店

「肉は一松」とどデカく書かれた看板が目を引き、やきとりとメンチカツを購入。

メンチカツとやきとり。美味しい!

味がしっかりしていてペロリと美味しくいただきました!

お店の前に並んでいると、つい惹かれてしまうんですよね…!

ぽぽ

カレーパンやコロッケも美味しそうだったので、今度は食べてみたいです^^

VERTERE Taproom(バテレ タップルーム)

小道を歩いていたら見つけた、「VERTERE Taproom」

醸造所に併設されたビアカフェで、古民家?を改築したのか歴史を感じる建物がおしゃれです。

様々な種類のクラフトビールがあります。ラベルがおしゃれ

ビールの写真を撮り忘れました…!

私たちは「Bellevalia Pilsner(ベルバリア ピルスナー)」を飲みましたが、すっきりとしていて甘みを感じて美味しかったです!

テラス席もあります

お店のすぐ近くを日原川が流れていて、せせらぎを聞いてゆったり座りながらビールをいただくのが心地良かったです♪

ぽぽ

もっと長居していたいほどでした^^

まとめ

新緑がきれいな奥多摩についてご紹介しました♪

ゴールデンウィークというだけあって混雑していましたが、壮大な自然に圧倒されました!

秋川渓谷の間近で感じられてほっと癒される自然も好きですが、奥多摩の山間が深く壮大な自然もすごかったです♪

ぽぽ

土地によって自然の良さが違うんだと感じることができました^^