昭和記念公園は見どころがいっぱい!秋の紅葉と散策コース

ぽぽ

こんにちは!ぽぽです。
「東京のトカイナカあきる野市」へ、都心の品川区から夫婦で移住してきました。

先日、立川市にある昭和記念公園に紅葉を見に行ってきました。

昭和記念公園へは初めて行ったのですが、広くて自然がいっぱいで驚きました!

今回は「秋の昭和記念公園の紅葉と散策コース」について書いていきます。

散策コースの参考になったら嬉しいです^^

昭和記念公園について

昭和記念公園は、東京都昭島市と立川市にまたがって位置する国営公園です。

JR中央線、JR青梅線、西武拝島線など、各路線からアクセスすることができます。

西立川駅から出てすぐのところに「西立川口」があります

あきる野から電車で行く場合は、JR中央線 立川駅から徒歩約10分の「あけぼの口」、JR青梅線 西立川駅からほぼ直結の「西立川口」が便利です。

開園時間や料金などは、昭和記念公園の公式サイトから確認することができます。
昭和記念公園 – 「ご利用案内」ページ

今回の散策コース

今回は、私たちぽぽ夫婦とぽぽ母の3人で散策しました。

1番の目的は「紅葉を楽しむこと」だったので、かたらいのイチョウ並木カナール日本庭園を巡れるようなコースを設定しました。

昭和記念公園の公式サイトの「花だより」ページに開花情報などが記載されているため、色づき具合などを事前に確認することができます。
昭和記念公園 – 「花だより」ページ

公式サイよりマップを引用しました
  • 西立川口(西立川駅)
  • かたらいのイチョウ並木
  • 日本庭園
  • ふれあい広場レストラン
  • カナール
  • あけぼの口(立川駅)

合計 約3時間(10:00-13:00)

※朝食を多めに食べたので、昼食は時間をずらして散策を終えてから食べました

ぽぽ

事前に行きたいところの目星をつけておいたので、当日は気持ちに余裕を持って回ることができました^^

昭和記念公園はとにかく広い!

移動距離と時間の目安

東京ドーム約40個分の昭和記念公園は、目的地間を移動するだけでも20分前後かかるのは当たり前!

公式サイトや園内マップにも移動時間の目安は記載されているのですが、実際に行ってみるまではその広さがピンと来ていませんでした。

実際に歩いてみると、確かに20分ほどの距離ではありましたが、ほぼ平坦で歩きやすい道のりでした。

また、道中の自然や景色を楽しみながら歩いたので、距離の遠さはそこまで感じませんでした!

道中で見かけたチョコレートコスモスの花

園内を周遊する「パークトレイン」

「全部歩くのは大変!」という方には、園内を周遊するパークトレインがあります。

今回私たちは乗らなかったのですが、親子連れの方が利用されているのを多く見かけました。

パークトレインの料金や運行予定は、昭和記念公園の公式サイトから確認することができます。
和記念公園 – 「パークトレイン」ページ

ぽぽ

風に吹かれて、皆さん気持ち良さそうでした^^

昭和記念公園の紅葉の見どころ

①かたらいのイチョウ並木

西立川口から徒歩約7分のところに位置するイチョウ並木です。

私たちが行った時は色づき始めの頃でしたが、黄色と緑の混ざり合った並木道もきれいでした!

ぽぽ

もう一方のイチョウ並木のカナールは見頃だったので、そちらとの違いも楽しめて良かったです^^

運動場も近く、ディスクゴルフやペタンク、クロッケーなど、様々なスポーツを楽しんでいる人たちもいました。

②日本庭園

かたらいのイチョウ並木から20分ほど歩くと到着します。

大きな池の周りを囲うようにして散策路があり、景色や紅葉を楽しめます。

休息棟から見た景色

休息棟に入る時、屋根と柵の隙間から池の景色が見えてきた時はワクワクしました!

景色が池に反射して、天気の良さも相まってずっといたいほど心地が良かったです。

ぽぽ

夜は期間限定でライトアップイベントもされているそうです^^

③カナール

日本庭園からみんなの原っぱを抜け、合計約30分弱で到着します。

こちらはちょうどの見頃の時期で、黄金色の並木道がとってもきれいでした!

位置としては立川駅に近いので、立川口から徒歩約1分、あけぼの口から徒歩約5分です。

カナールは造園用語で「細長い直線水路を意味する修景手法」を意味するそうで、その両脇を2つのイチョウ並木が通っています。

ぽぽ

カナールのイチョウ並木は四角く刈り込まれているので、かたらいのイチョウ並木とはまた違った印象を楽しめます^^

その他の楽しみ方

昭和記念公園はとても広いので、楽しみ方は人それぞれ!

紅葉を楽しむ以外にも、いくつかご紹介します。

みんなの原っぱでピクニック

広さは11haもあるそうです

公園中央付近に位置する「みんなの原っぱ」もとっても広かったです!

サンシェードやチェア、ワゴンの貸し出しもあって、手ぶらで行ってもピクニックを楽しむことができそうです。

ぽぽ

ピクニックだけでなく、スポーツを楽しんでいる人たちも多く見かけました^^

レストランで食事・休憩

オカカフェ

敷地が広いだけあって、レストランやカフェ、売店などが点在しています。

写真のオカカフェをはじめ、いくつか気になったお店はあったのですが、今回はふれあい広場レストランでソフトクリームを購入。

ふれあい広場レストランのソフトクリーム

ふれあい広場レストランのソフトクリームは中にマスカルポーネチーズが入っているらしく、さっぱりながらも濃厚で美味しかったです!

ぽぽ

この日は11月とは思えない暖かさだったので、冷たいアイスで満たされました^^

ワンちゃんの散歩

写真はイメージです

公園内にはペットを連れている方も多く、特にワンちゃんたちが敷地内を散歩していました。

ぽぽ

立川口の近くには、ドッグランもあるそうです^^

まとめ&写真について

こちらは、日本庭園で撮った紅葉の写真です。

初めての昭和記念公園でしたが、紅葉も綺麗でしたし、とても広くて自然が多くて癒されました!

親子連れの方、バーベキューをしたい方、スポーツをしたい方など、目的に合わせて楽しみ方は多種多様な場所だと感じました。

1日では回りきれなかったので、また遊びに来たいと思います!

ぽぽ

今回は全て徒歩で移動したので、今度はパークトレインにも乗ってみたいです^^

今後も、あきる野や周辺地域について、様々な角度で投稿していきます。